ワクワクするアイテム、マイクロホンを探していませんか?ぜひこの機会に。
Home > マイクロホンのアレやコレ
オーディオテクニカ ステレオマイクロホン AT9941【送料無料】のレビューは!?
年齢不詳さん
付属のウインドマフは、私の髪の毛よりも抜けやすいです。
40代 女性さん
ネット上のレビュー等で言われているように、室内で録音すると、ホワイトノイズが目立ちます。しかし、野外では一切気になりません。 事実、交通量の激しい(車の音で騒がしい)道路の横で録音した際、人物の声をしっかりとキャッチできていました。野外で使用する分にはとても満足のいくマイクです。 ウインドマフはとても落下しやすいので、要注意です。
60代 男性さん
SONY ステレオマイクロホン ECM-ALST1を買ったのですが、これはSONY製品にしか使えません。(価格は倍の値段) それでこの汎用品を買いました。 性能は、かなりクリアで臨場感があってすばらしい。 ECM-ALST1方が、格好良いですがやはり風切り音に弱い感じ。 買って大満足です。
50代 男性さん
【デザイン】 家庭用デジタルビデオカメラにちょうどいい大きさです。 【音質】 まあ、普通です。 【マイク感度】 2chステレオでよく拾ってくれます。 【持ちやすさ】 インタビュー用として持つには若干短いですが、使えないことはありません。 【その他】 とにかくウインドスクリーンが付いているのに感心します。外で風が強いとどうしてもボボボボボっという音が入ってしまいがちですが、ウインドスクリーンのおかげである程度の風なら防ぐことができます。買って良かったと思えるマイクです。
年齢不詳さん
PENTAXの一眼で使用しています。 ほぼ付けっぱなし状態です。大きさも丁度いいと思います。 音声は内臓マイクより格段アップします。あまり難しいことはわかりませんが、ビデオカメラ変わりに使うには十分過ぎる性能です。 一眼レフをビデオとして使う機会のある方は是非使用して欲しいと思います。
30代 男性さん
キヤノンの一眼レフカメラ用に買いました。 YouTubeなどにアップされている任意のサンプル(非公式)を聞くと、音の質感がわかると思います。僕はかなり気に入っています。ウィンドジャマーも付いてますしね。 しかし、残念ながら、このマイク、カメラ・ICレコーダー用で、PCには使えません。PCで使えるようにするには、同社から発売されているAT9990を買わなければいけません。 用途の幅が増えそうなので、購入検討中です。
30代 男性さん
一眼動画撮影用に購入。 作動テストは問題ありませんでした。(←AF音もばっちり拾ってくれます!) 値段も手ごろだし良い買い物をしたと思っております。
40代 男性さん
【デザイン】外付けマイクは色々ありますが、形とボディの質感はいいと思います 【音質】シャーというノイズを拾いますが、カメラ側で入力レベル調整をすれば気にならないレベルです
30代 男性さん
EOS7Dにて使用しています。 【デザイン】 強調しすぎないデザインで良い 【音質】 附属のファーで風切り音は十分に対応出来ている 【マイク感度】 必要にして十分 【持ちやすさ】 カメラ固定なので無評価 【その他】
年齢不詳さん
商品画像からは想像し得なかった事ですが、結構大きいです。 ウィンドマフを着けると「更に倍率ドン!」てな具合に大きくなる。 そして、大きく見えるから「重量」もそれなりにあるように感じる。 しかしながら、大きさはともかく、重量は気にならないレベルでしょう。 実際に使ってみての感想を述べるなら、「サー」というノイズが気になる。 ただ、世間一般的な方々からすれば「まぁこんなものか」というレベルのノイズ。 個人的には『おススメ』です。